人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今の時期の薔薇のお手入れ①

花がら用のバケツが、いっぱいになっています。

今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_19564872.jpg



こんな感じで、
どんどん枯れた枝や黄色い葉、花などを入れていきます。

これは‘レッド・レオナルド・ダ・ヴィンチ’です。
黄色い葉っぱが目立つので、取り除いて、
すっきり整理しました。
(まだ夏剪定ではありません)


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_19583439.jpg



↓ こちらは、‘グリマルディ’(フレンチローズ)
葉っぱは元気そうなので、良かったです。
つぼみがどんどん上がってくるので、カットしました。


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_20003288.jpg



↓ こんな可愛いつぼみもカットします。
つぼみを取ってしまう事を、摘蕾(てきらい)といいます。

どうして摘蕾するかというと、
四季咲きの薔薇で、夏に花を咲かせないようにして、
秋薔薇を綺麗に咲かせるためです。
放っておくと、薔薇はずっと夏も咲き続けます。
そこはお好みなんですが、
夏の間もずっとお花を見ていたい方は、咲かせてもいいですし、
(ただし、小さかったり、平咲きになったりしますが)
秋に、綺麗でたくさん見たいなら、夏はカットすべき、という考え方です。
秋のために、体力温存、パワーチャージでしょうか…笑
ここで注意があります^^
せっかく摘蕾して、夏剪定もちゃんとしたけど、咲かないって時があります。。。
夏剪定は時期があり、早過ぎてもダメだし、遅過ぎでもダメ。
この見極めが難しいところ…
あと、肥料も欠かさないようにしないといけないし、
特に鉢薔薇は、水やりでどんどん流出しますからね。
(月一回の置き肥と、週一回~10日に一回の液肥。あと活力剤もね)


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_20015383.jpg



こんな細い枝も、弱く、必要ないので
切ってしまいましょう。
このまま置いておいても、花は期待できません。。。↓


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_20130141.jpg



ただ、イングリッシュローズは、
細い枝にも花をつけることがあるので、
細いからって、どんどん切らないで、細い枝も残す場合がありますよ。
注意して、品種によって、切り分けましょうね。
(ちなみに、この薔薇は、イングリッシュではないです)


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_20155959.jpg



葉っぱが落ちてしまって、スッキリし過ぎの‘シェエラザード’です。
光合成をしっかりさせる為、夏の間、葉はなるべく落としてはいけないのですよ。
だから、これは、良い例ではありませんね…苦笑

ちなみに、春はこうでした♪


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_08184669.jpg


今の時期の薔薇のお手入れ①_f0338156_08181263.jpg


‘シェエラザード’
この薔薇は、日本の薔薇、ロサ オリエンティスです。
春は、ピンクのお花がたくさん咲きますよ~❤


Commented by toaruniwa at 2015-08-22 21:29
こんばんは~♪
バラを育てていますが ほとんど初心者同然の私ですので  laroseさんのブログはとても参考になります!
蕾を切ってしまうのは 心痛みますが それも秋のお花のためですね~
メネデールや液肥 せっせと実行していますよ^^
結果が楽しみです♪
Commented by larosebleue at 2015-08-22 22:23
✿オルラヤさん✿
こんばんは!
お住まいの地域によって、薔薇のお手入れも時期も
異なりますので、一概には言えませんが、
徳島の我が家では、こんな感じで進めています。。
本格的な夏剪定の、前準備みたいなものですね。
薔薇は生き物なので、病気にもかかるし、
運が悪く、弱い苗に当たってしまったら、
諦めるしかありません。。
とはいえ、薔薇は、基本的には『木』なので、丈夫!
怖がらず、いいな、と思ったことは、
どんどん試してみたいですね~
メネデール、私も愛用してます。これいいですね!
そうそう、、、
台風、来てますよ~
あ~どうしましょう。。。泣
Commented by wjmtmc at 2015-08-23 00:01
la roseさん こんばんは^^

夫が入院してから水やりと花柄切りしかしていません。
花も咲かせちゃってます。
分かってはいてもなかなか蕾がきれない私^^;
液体肥料もあげないといけないですね。

教えていただきたいのですが、バラの根元におがくず
みたいな物があるのですが、カミキリムシとか
いるのでしょうか?
どうしたら良いのか教えてください
よろしくお願いしますm(__)m
Commented by larosebleue at 2015-08-23 00:51
✿m&jさん✿
こんばんは。。
>薔薇の根元におがくず…
ここで考えられるのが、テッポウ虫(カミキリ虫の
幼虫の名前)です。
カミキリ虫の成虫は、枝の表皮をかじりますが、
幼虫は、たちが悪く、幹の中から食い荒らします。
我が家も以前、リリアン・オースチンがやられました。
薔薇の株の下の方に、丸い穴が開けられ、
近くにおがくずが盛られていました。
しばらく様子を見てましたが、処分となりました。
中が、食い荒らされて空洞になっているため、枯れて
しまったのです。
成虫は、黒くて背中に点々があり、飛び回っていると
近くで卵を産んでいる可能性があります。
おがくずは幼虫がいる可能性が高いです。
カミキリ虫が狙う木は、古い木が多いとも言われます。
おがくずの近くにある薔薇の木で、古いものを
まずチェックです。
必ず、穴が開いていると思うので、じっくり探して下さいね。
見つけたら、穴の中に、専用薬を注入して始末します。
以前、デビッドオースチン社の方の講習会に行った時
この虫の話が出て、使う薬は、スプレー式で
専用ノズルの付いた『キンチョールE』がよく効くと
教えていただきました。
黄色い蓋のついたスプレーで、テッポウ虫の絵が
書かれていますよ。
専用のノズルは細く、穴の中に注入しやすくなっています。。
退治できたらいいですね。
健闘を祈ります!!
la rose
by larosebleue | 2015-08-22 20:42 | 薔薇のお手入れ | Comments(4)